3月の彗星読書倶楽部
みなさまお元気でしょうか?
ウイルス禍は世界を覆っていますが、楽しく生き延びたいですね。
残念ながら3月に予定していた彗星教室は無期限延期、読書会も簡単には企画できない状態です。
加えて、私の本業が忙しくなり、彗星に割ける時間がかなり減ってしまっております。
3月の彗星読書倶楽部、すでに公開済みの企画と、これから公開する企画をお伝えします。
・antihoneyロングインタビュー
機関誌に収録されるインタビュー原稿を、全文無料公開しました。
ファンだけではなく、2020年を生きる創作家にとって、大変重要な内容となっているため、今回の公開に踏み切りました。
増補を施した完全版は、機関誌でお楽しみください。
・まふぃ『どくラジ』特別対談に2週連続出演
昨年12月に2日間連続イベントを一緒に敢行した、ツイッターユーザーのまふぃさんが毎週放送しているラジオ『どくラジ』にて、2週連続で私が対談相手を務めることになりました。
彼女のこれまで活動の集大成と位置付けられる今回の企画は、本がある場所、本を読む人について考える対談で、とある事件から考察を始めます。
私たち2人ともつながりのあるユーザーさんからのご意見も聴けるようです。
現在準備中。楽しみですね。
日付は3/29と4/5、各回21時より、まふぃさんのTwitterアカウント・Periscopeアカウントにて放送予定です。
詳しい内容予告は、下の第34回アーカイブ、1:47:00付近より。
https://www.pscp.tv/mmmmmaaaaffyy/1djGXQkggNPJZ
ツイッターユーザーでない方でもご覧いただけるほか、アーカイブも残りますので、リアルタイム視聴ができなくてもご安心ください。
・マーキング読書会 オンライン
3月の読書会は特別編。オンラインにします。
2月11日に開催された『読書会フェス』で初お披露目となり、毎回満員で参加できない人が続出してしまった、私の発案「マーキング読書会」を、今度はネット上で敢行します。
詳細は別途記事にしますので、そちらをご覧くださいませ。
機関誌の編集をしつつ、別企画の準備もしていたら、最近はアイディアが湧きすぎてノートに記録するのが追いつかず気分が悪くなるくらいで、仕事しながらやるレベルを完全に超えてしまった感ありですが、
文化を作るというのは、作れるヤツが作らないと、いつまでたっても成し遂げられないものなので、私はとにかく手作業を続けます。